いとの音楽ブログ

バンド紹介、ディスクレビューからセンチメンタルな独り言まで幅広く取り扱っております。どうぞごゆっくり。

BURNOUT SYNDROMESの新譜「Good Morning World!」にぶん殴られて感性が変形した

 

    以前、BURNOUT SYNDROMESってバンドについてのブログを書きました。

 


BURNOUT SYNDROMESのかっこよさは"ダサい"の向こう側にある - いとの音楽ブログ

 

    正直読み方によってはかなり失礼な内容とも言えるのに、けっこうBURNOUT SYNDROMESのファンにも読んでもらえたみたいで嬉しかった。それ以上に怒られやしないかとひやひやしていたけど。

 

    この記事の中で、「シングルよりアルバムをオススメしたい」的なことを言った。今でもそれが間違ってるとは思わないけれど、「じゃあタイアップのシングル曲とかは無視しちゃってもオッケーなのね、了解」と思われてしまうと、非常にまずいんだこれが。

 

    というのも、本日発売のBURNOUT SYNDROMESのニューシングル「Good Morning World!」が、かっこよすぎてマジでやばいからでして。マジでやばいとか言うやつのブログを読んでくれる人がいるこの世界、わりと好きですよ。ちなみに僕はそんなブログ読みたくない。浅そうだし。

 

    でも、この曲を聴いていきなりまともな語彙で感想言えるやつ、それはそれで狂ってると思います。狂ってなくてごめんね。

 


https://youtu.be/yQEUGxngQN4

 

    どうですか。マジでやばくないですか。

 

    週刊少年ジャンプ連載中の大人気マンガ「Dr. STONE」のアニメ主題歌として書き下ろされたこの曲。アニメ主題歌としても、バンドの新譜としても完成度が高すぎて、もう、人気アニメの主題歌、全部バーンアウトに任せといたらよくない?    って思ってしまいました。

 

    アニメ主題歌をバンドが任されるケースって、今はものすごく増えましたよね。それがたくさんの人に知ってもらうきっかけになったり、若手バンドの登竜門的な扱いになってたりすることから、その曲がそのバンドにとってものすごく重要な曲になることは多いと思います。

 

    だからこそ、そこで実力を示そうと躍起になるバンドは多くて、時にはそのアニメの世界観とかけ離れた主題歌になってしまったりする。いや、それでバンドのカラーや武器をアピールできるならまだ良い。だけど、そのアニメの世界観に合わせてつくったとかなんとかそれらしいこと言って、そのバンドの武器すら捨てたような「アニメ主題歌っぽい」だけの量産型アニソンがテレビから流れてきた日には、悲しくなって僕はすすり泣いてしまう。大好きだったあ゛の゛バンドを゛ぉ゛お゛、返してくれ゛よ゛ぉ゛お゛お゛お゛お゛!!!と突然胸中に飼ってる藤原竜也が暴れ出してしまう。なだめるのが大変。いいこだから。

 

    アニメの主題歌を担当するのが上手いバンドって、"世界観に沿う"ことと"自分たちの個性を出す"ことのバランスをとるのがやっぱり上手なんだけど、その点、バーンアウトはその二つのバランスをとるどころか、両方完璧にこなしている。なんなら相乗効果が生まれてる。一方がめちゃめちゃ上手くいったらもう一方も絶好調になるの、進研ゼミのマンガでしか見たことない。

 

    ちなみに「Dr. STONE」はほんとにおもしろいから観た方がいいです。歌詞のかっこいい部分がこの物語の主人公、千空のかっこいい部分そのまま。それを語り出すとバーンアウトの話にたどり着かなくなっちゃうからやめとくけど、バーンアウト好きな人はその勢いでこの作品も、ぜひ。

 

    そしてこの曲。

 

    「Good Morning World!」、訳すと「おはよう世界」。なるほど、日本語にするとダサくなってしまうから英語にしたのかな。バーンアウトにしてはダサくないな。

 

    と、思っていたのも束の間。

 

    歌い出しから。

 

 

おっはよぉーう世界!Good Morning World~!

 

 

    日本語で言っちゃった。ダサい。そしてその後なぜか英語でも言った。なんで複数言語対応してるんだ。電車の車内アナウンスとかから曲づくりの着想得てるのかこいつらは。日本のアニメは海外でも人気だもんな。外国の方がたくさん乗ってる電車の車内アナウンス、参考になるよな。え、なるのか?

    なんにしてもやっぱりダサい。その後につづくイントロが馬鹿みたいにかっこいいのが余計に意味がわからない。

 

    さらにつづく、わくわくが止まらなくなっちゃうようなAメロを越え、ちゃんと一度落としてから盛り上げていくBメロ。基本的な部分では変わったことは何もしてないのに、熊谷和海の紡ぐ言葉が語彙の宝庫だし、相変わらず渋いのにどこか透き通ってて耳に一瞬で馴染む良い声だし、一気にバーンアウトらしさが加速していく。サビ手前の「限界は無い」のとこで「あーこれこれ!この高音!ありがとうございます!」ってなってしまう。バーンアウト聴きすぎて耳が調教されてるのかもしれない。あと、サビ以外で複数言語対応する気がなさすぎる。急に純文学するんじゃないよ。

 

    そうやって聴きつづけるうちに気づく。もうサビは「おはよう世界グッモーニンワールド」以外受け付けなくなっていることに。ダサいのに。ダサいと思っていたのに。

 

    そして曲のラストが近づく。スリーピースとは思えない多彩な音が溢れる間奏を越え、「未知なる道を既知に」からの歌詞に心臓のトキメキが止まらなくなる。完全に待ってる。おはよう世界グッモーニンワールドを。

 

    そして。

 

 

(いえぇえええええ)ズダダダダダッ!

おっはよぉーう世界!Good Morning World~!

ベンッ

 

 

    かっこよすぎかよ……。

 

    廣瀬拓哉のドラム、ズダダダダダッ!に被せる「おは」からの無音で聴かせる「よう世界」に耳が驚いて、石川大裕のベースの「ベンッ」まで音全部残さず飲み込んでしまう。もう最高のサビのフレーズだよ「おはよう世界グッモーニンワールド」は。

 

    また彼らに「これがかっこいいんじゃい」でぶん殴られて、対かっこよさ用の感性が変形してしまったみたいです僕は。

 

    また初めから「おはよう世界グッモーニンワールド」聴いてこないといけないのでこの辺で。皆さんも一緒に感性ぶん殴られましょうね。

 

    それでは。

 

 

Good Morning World! (初回生産限定盤) (DVD付) (特典なし)

Good Morning World! (初回生産限定盤) (DVD付) (特典なし)